

2月22日(水),元同僚のkawaiiさんに誘われて,学校からすぐの虹村のグランドに行った。毎日新聞が,選抜高等学校野球大会に出場する学校を空撮するということで,滅多に見られないだろうから,行く事にした。お天気は,



12:30分から,空撮という事だったが,少し早めに行った。それに先週の土曜日,愛用のカメラが壊れたので,以前使っていたカメラを持参したので.余りうまく撮れなかった。当日の人文字の時程と作業手順を見せて貰った。


すでに,生徒たちは集合し,人文字に並ぶ指示を受けて,動いていた。受験などで3年生が余りいないので,PTAの方たちも,黒っぽい服を着て人文字に加わるために集まっていた。


ヘリコプターの音がして,上空を見上げると,エンジン音をあげてヘリコプターが旋回していた。お天気が良かったら,こんな感じになるのだが,生憎の曇天なので,綺麗に撮れない。


翌日の毎日新聞をネットで検索して,市呉の人文字空撮の記事を見つけたので,そちらの画像を拝借した。こちらのグランドの近くには,余り高い所がないので,空撮は無理だった。毎日新聞社の動画は学校周辺や人文字を作る様子がきれいに写っていた。

13:50~選抜旗授与式があるので,生徒たちは学校へ帰って行った。雨も降り出したので,kawaiiさんと私は行かなかった。

こちらの虹村では,在職中,生徒の持久走大会が行われて,毎年コースの安全警備に出ていた。そう言えば,大学を出てすぐ位の時,自分が担任している生徒たちと出場して,270名中14番だった事を思い出した。今は到底,走れないけど・・・。




『第89回選抜高等学校野球大会』は,2017年3月19日(日)~3月30日(木)まで開催される。組み合わせ抽選会は3月10日(金)だそうだ。呉市立呉高等学校野球部の健闘を



スポンサーサイト
トラックバック(0) |
kawaii155cm 楽しいひと時をありがとうございました。
さすが新聞社の方はプロですね。ちゃんと人文字になっていますね。うまく撮れています。私も人文字に入れてもらったのですが、新聞に載った写真では、隣の先生と話しているときのものが載っていました。
K.N.さんが市呉のニュースを載せられる時の文章はまた、特別暖かな感じがします。これって、「市呉LOVE!」でしょうか。
3月1日は卒業式ですね。今年は耐震工事中なので、呉文化ホールで卒業式をするそうです。
kawaii155cmさんへ
K.N



先生、お久しぶりです
梶本幸子 N先生、こんにちは。
大変ご無沙汰いたしております。
N先生のコメントもあり、とても懐かしいです。
今日、講座の開講でお世話になっております
文化ホールへ伺ったところ
偶然にも、市立呉高校の卒業式がはじまる時でした。
文化ホールでの卒業式!と、大変驚きました!
スタッフの方と「甲子園出場だからかな?」と(笑)
体育館の耐震工事の為だったのですね。
今年の卒業生は、良い思い出になりますね。
私も、卒業式当日の朝に、
みんなでクラッカーを忍ばせて
ワクワクしていたことを思い出しました。
それと同時に、
私が今も自分の好きなことを仕事として続けられているのは
N先生とK先生とY先生のおかげだと思います。
学校のお仕事が終わられてからパソコンを習われ
私たちに教えて下さっていたこと…
自分が社会人となり、子どもをもつことで
その大変さが分かる様になり、感謝ばかりです。
突然のコメントを失礼致しました (*^-^*)