
5月には,新緑の葉桜になった。美味しい桜餅にはなくてはならないその香り。桜の葉も一緒にいただく。
>

11月には,段々葉が色づき,燃え立つような紅葉となった。これからくる寒い冬を目前に最後の華を精一杯披露している。人間の人生もこのようなものかも知れない。
ふと見渡すと,山々の桜も,春は春色に,秋は秋色にで彩りを放っている。自分の存在を全身で表現している,そんな桜が好き!!

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
kawaii155cm 桜は、観てよし、食べてよし。
心をうきうきさせてくれますね。
私は、この桜の葉を集めて冷凍室に保存しておいて、染色をした事があります。ピンクの淡い美しい染色ができます。
また、桜の木屑(チップ)で、自家製の燻製を作って、一杯やるのも、いいですね。
なぜか、いつも、最後は食べる事にいってしまう私です。
No title
yasumama そうですね。私は 今まで あまり気にもせず 春の桜しか 心にありませんでした。なぜか 今年は 秋もこんなに 美しく紅葉することを 初めて 意識しました。今年の環境の変化が そうさせるのでしょうか。食べることは あまり心にない 私は 寂しいですね。
No title
K.N kawaii155cmさん,yasumamaさん,コメントありがとう。桜は色々な所に登場しますね。そうそう私はまだ,桜の縁のものを経験しました。山桜の実(?)のお酒です。OS山ワインと言われておられましたが,知人宅で頂きました。真っ赤なきれいな色でとても美味しいお酒でした。ご夫婦で桜の実(?)を摘んでホワイトリカーに漬け込んだとのことでした。それに加え,彼女の中華料理の腕も最高でした。でも,その人に会うことはもう出来なくなりました
kawaii155cm 桜は、観てよし、食べてよし。
心をうきうきさせてくれますね。
私は、この桜の葉を集めて冷凍室に保存しておいて、染色をした事があります。ピンクの淡い美しい染色ができます。
また、桜の木屑(チップ)で、自家製の燻製を作って、一杯やるのも、いいですね。
なぜか、いつも、最後は食べる事にいってしまう私です。
No title
yasumama そうですね。私は 今まで あまり気にもせず 春の桜しか 心にありませんでした。なぜか 今年は 秋もこんなに 美しく紅葉することを 初めて 意識しました。今年の環境の変化が そうさせるのでしょうか。食べることは あまり心にない 私は 寂しいですね。
No title
K.N kawaii155cmさん,yasumamaさん,コメントありがとう。桜は色々な所に登場しますね。そうそう私はまだ,桜の縁のものを経験しました。山桜の実(?)のお酒です。OS山ワインと言われておられましたが,知人宅で頂きました。真っ赤なきれいな色でとても美味しいお酒でした。ご夫婦で桜の実(?)を摘んでホワイトリカーに漬け込んだとのことでした。それに加え,彼女の中華料理の腕も最高でした。でも,その人に会うことはもう出来なくなりました