

温暖化現象で年々この傾向が進行するらしい。
まるでシンガポールへ行った時みたいな暑さだった。
でも,もう朝晩はうんと涼しくなって,ホッとしている。
少し近くを散歩していたら,何年か前に買った西洋朝顔が片隅で咲いていた。最初は庭の一等地に植えられていたが,あまりの繁殖力にあきれられ,今年は隅っこにやられていた。
でも,しっかりと蔓は広く伸びていた。朝顔と言っても,昼間も,かなり寒くなってもしっかりと咲いている。
すごく逞しいのだ!
でも,今年は隅っこで幾分遠慮して咲いてるのかな・・・・。
世間では,少しくらいは弱々しいのが可愛いのかもしれない。
これからの時代は,逞しく,体も元気が一番だと思うのだけど・・・・。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
kawaii155cm 私の家は少し高いところにあるので、「 アサガオ」はもう、種になっています。今は池の中のホテイアオイが満開です。きれいです。今年は我家の「アサガオ」は、白一色にしようと種まきをしました。が、1本だけ紫の苗が生えてこれも、きれいに咲き誇っていましたね。2日ほど前からキンモクセイの香りがいい感じで、風に乗ってやってきます。秋ですね・・・・・。
kawaii155cm 私の家は少し高いところにあるので、「 アサガオ」はもう、種になっています。今は池の中のホテイアオイが満開です。きれいです。今年は我家の「アサガオ」は、白一色にしようと種まきをしました。が、1本だけ紫の苗が生えてこれも、きれいに咲き誇っていましたね。2日ほど前からキンモクセイの香りがいい感じで、風に乗ってやってきます。秋ですね・・・・・。